覚えておくとスペインでレッスンを受けるときに理解度が上がる単語、フレーズ

こんにちは~
最近めっきり寒くなり、秋めいてまいりました!
こうなると、あんなに辛かった夏が恋しくてたまらない。。🍂🍁🌾
あと3か月半しかスペインにいられる時間が残っておらず、メランコリー気味でございます。
さて、今回はスペイン語ができないとしても、スペインでレッスンを受けるならこれは知っておいた方がいい単語やフレーズをご紹介します!!
●体の部位
上部から
さらに重要なものには🌟つけます!
🌟Cara(カラ): 顔
Cuello(クエジョ): 首
🌟Hombro(オンブロ): 肩
Muñeca(ムニェカ): 手首
🌟Pecho(ペチョ): 胸
Costilla(コスティージャ): 肋骨
🌟Brazos(ブラソ): 腕
Barriga(バリーガ): おなか
🌟Cadera(鍜でーら): 腰 ヒップ
Piernas(ピエルナ): 足
🌟Rodilla(ロディージャ): 膝
Tobillo(トビージョ): 足首
●筋肉など
Abdominal(アブドミナル): 腹筋
🌟Eje(エヘ): 軸
●動詞
命令形はTú(二人称)とVosotros(二人称複数)を書きます。
🌟Correr(コレール): 走る
命令形 corrre(コレ), corred
否定命令 No corras(ノ コラス), no corráis(ノ コライ)
…リズムが走ってるときに使います。命令形書いたけどクラスでは否定命令しか使いません。あとは「走ってるよ!」が「Estás / estáis corriendo」
🌟Relajar(レラハール): リラックスさせる
命令形 Relaja(レラハ)
「肩をリラックスさせて」というので「Relaja el hombro」はよく耳にするフレーズです。
🌟Subir(スビール): 上げる
命令形 Sube(スベ), subid(スビ)
物理的に上げるのと、スピードを上げるの両方に使えます。
Sube la rodilla(膝を上げて)とか、スビーダでテンポが上がらないと「Tienes que subir!!」て言われたりします。
あ、スビーダはsubidaでsubirから来てます。
🌟Abrir(アブリール): 開く
命令形 Abre(アブレ), abrid(アブリ)
「胸をひらいて」というときに「Abre el pecho」といったりします。
🌟Cerrar(セラール): 閉じる
命令形 Cierra(シエラ), cerrad(セラ)
否定命令 No cierres(ノ シエレ), no cerréis (ノ セレイ)
🌟Mirar(ミラール): 見る
命令形 Mira, mirad(ミラ)
●その他
🌟Despacio(デスパシオ): ゆっくり
🌟Lento(レント): ゆっくり
🌟Rápido(ラピド): 速い
Delante(デランテ): 前
アンダルー限定らしいけど「Palante(パランテ)」もよく聞きます。正式なスペイン語ではないみたい。
Atrás(アトラス): 後ろ
Al revés(アレベス): 逆に
パソを右左交互にやるときに使ったり
🌟Derecha/o(デレチャ/デレチョ): 右
🌟Izquierda/o(イスキエルダ/イスキエルド): 左
色々書いたけど、ざっとこんな感じかな~
やっぱりスペイン語の知識が多少でもあるのとないのとでは大きな違いがあると感じます💡
難しいけど、ちょっとずつ勉強していこう💪(‘ω’💪)
-
前の記事
カスタネットの基本レクチャー動画 2020.10.23
-
次の記事
スペイン滞在記2020 – ㊼ 近況報告&セルヒオ・アランダのクラス 2020.11.20