みなさんメリクリ~🎄 私は20代&平成最後のクリスマスをソロで過ごしました。。。悲しみが深い。。。笑 自分へのプレゼントとして今週中にセノビージャに行って新しいフラメンコシューズを見てこようかと★赤いのがいいな★ そういえば今週からまた別の学校でレッスンが始まりました~! なんか私以外に受講者がいなかったので今週は25日除いて毎日3時間強の個人レッスンに […]
こんにちは! いよいよスペイン行きまで1ヶ月を切ってしまいました。 12月の予定を今バタバタと決めているところです。 詰め込めるだけ詰め込んでるけど、大丈夫かなぁ。。時差ボケを瞬時に直さないと…。 不安も結構あるけど、やっぱりスペイン行き楽しみですっ♪ 今年は色々ショッキングな出来事を経て、「自分の人生は自分のものだ!」というとても当たり前なことを痛感し、「人のためではなく自分のため […]
こんにちは~。 前回のシギリージャ練習記でマノの回し方に問題があると書きました。 先生の個人レッスンで学んだことをもとに先日自主練してきたので、そのことを書きたいと思います!! パリージョを持つとどうもマノがうまく回せない現象に悩まされてます。まぁなくても大してうまく回せないんだけど。汗 とにかくパリージョは手のひらに常に入ってることが重要。 手首を腕と平行に、曲がったりしない。先生 […]
シギリの練習記録を書いていますが、ソレアも並行して練習しています。というか毎週レッスン受けてるのはソレアのクラスで、シギリは個人レッスンでやっています。どちらもパリージョありで。パリージョ大好き♪できないけど!踊らないでパリージョだけでも結構楽しい。 たまに音楽に合わせて勝手にカタカタ遊んでいます。 さて、今回載せるのは今年の2月に撮った動画で~す。途中でiPhoneが倒れたので二本 […]
前回撮ったシギリージャが2018年2月のものでしたっ。こないだまたシギリージャの動画を撮ってきたので、それを載せまーす。 2月でカチカチだった上半身が、やや…やや柔らかくなった…のか? 少し身体を使うようになってきたけど、なんか形?がビミョーなのか格好がつかない。 相変わらず腕を上げたり下ろしたりするタイミングが早い。 踊りに緩急がない。 まあこんな感じかな、、 こないだの個人レッス […]
タラントを練習し始めたのは、2016年の春くらいからなのかな。2016年の春というと~フラメンコ初めて4年が経ったくらいでしょうか。 前通っていたスタジオに現在日本で大活躍されている「ロシオ・ロメーロ」さんがクルシージョをしに定期的に来てくれて、そこで初めてタラントという曲に触れました。 つ~かまずスペイン語が全くわかんないから、ロシオさんが何か説明しててもあんまよくわ […]