こんにちは〜!今までフラメンコは踊りの観点でしか見てこなかったけれども、文献などを読んでいろんな側面から理解したいなと思っての試みです。フラメンコの各パロを詳しく紹介しているサイト「Flamencopolis」で各パロを勉強し、その内容を日本で解説?翻訳?してみるという企画です。まずは今取り組んでいるシギリージャから!!実際のページはこちらからご覧ください(スペイン語) Flamencopolis […]
タイトルの通りですが。。笑 日本にいるとやっぱりストレスが多くてね〜。日本ディスをしているわけではなくて、日本には自分の人生のリアルがあるわけで、しがらみとかも多少あるわけじゃん?スペインに根ざしたら「あースペインの生活ストレスだわ〜」ってなるんだろうし、それは仕方ないこと。。笑そんなわけで心のリフレッシュが必要だったのと、私がスペイン留学してたのはコロナ禍真っ盛りの2020年だったので、フェ […]
こんにちは!! さて、タイトルの通りでございますが、今年の新人公演は抽選に漏れたため出演できないこととなりました号泣ひろみ先生にすごくたくさんご指導いただいたのに申し訳ない。。。今年はアドバイスいただいたことをもっと身に染み込ませることに注力し、来年は絶対賞を取るぞ!という気持ちで充電したいと思います。もっともっと上手くなれるハズ!!頑張るぞ〜!! 応援してくださった方、温かい言葉をかけて […]
こんにちは!! 宮野ひろみ先生が自転車事故ですごい怪我を負ってしまったので3月は撮影お休みして、4月から再開いたしました🙂今回もエスコビージャです!! とりあえず前半と後半に分けまして、今回は前半動画です。後半は現在編集中〜。 今回のテーマは、エスコビージャを音楽にする、です。メトロノームのカチ、カチ音に合ってるだけだと、実際にギターと合わせた時にマリアージュされなかったり、足 […]
こんにちは!!ブログをまたしてもたいへん放置いたしておりました。。何度同じ過ちを繰り返せば僕は理解するのだろう。。(遠い目) さて、相変わらずバタのシギリージャをゴリゴリやっております。最近これしか練習してないから、タブラオ出演の打診があると、アルハムブラじゃない限り「何踊ろう?!」ってなる(笑)でも今セルヒオ先生からバストンのシギリージャ習ってるから、どこかでお披露目したいなぁ〜。バストンが […]
私は、「さえちゃんはどう思う?」とか「どうしたい?」と聞かれるのが苦手だ。単純に自分がどうしたいかわからない場合もあるし、そもそも私が意見を伝えたところでそれが尊重されたケースがほぼないからである(笑)。 そんなわけで私はどんどん無口になり、自分の意見を言うということはほぼほぼなくなってしまった、、なんかね海外生活経験があるから自己主張強い?と思われることもあるけど、私は自己主張ゼロ系女子です […]
こんにちは〜!! 宮野ひろみさんにレッスンを受けてから、フラメンコというものに対する視界が広がった気がします👀!!すごい感動体験! なんかね、自分に足りてないことがあるのはわかってたんだけれども、もはやコツコツ自主練を積み重ねていくしかないと思っていたのね。アプローチを変えるとか、あんまり考えてなかったわけです。しかし、言われたことをやってみると、身体がすごく楽!!ɲ […]
こんにちは⭐︎ アップしようと思って忘れていた。。!宮野ひろみさんの新人公演応援企画第2回の「踊り全体の講評」で踊ったシギリージャの、早送りなしの通常速度版をアップしました😅 なんかね、フラメンコを踊る時、「気持ちが伝わるように」と思って踊ってたんだけど、実際問題踊ってる時は頭空っぽだったわ(笑)集中してる=気持ち入ってる、と勘違いしちゃってる節があったんだよ […]
私ってなんでフラメンコこんなに頑張ってんだろう?と思うことがたまにあります、笑始めたばっかりの頃は、将来は好きな人と結婚して幸せに暮らしたい⭐︎などと思っていて、フラメンコ頑張りたいなんて1ミリも思ってなかったんだけどね。 ただ、昔めっちゃくちゃ好きだった人は知らない誰かと結婚しちゃったし(2週間くらい気が緩むと涙がボタボタ出てくるので基本泣きながら仕事してた、数年前の話だけど周りの […]
ブログ放置が甚だしいでございます。。。ブログ更新のためにiPad用のキーボードまで買ったのに、部屋の置物と化していました。。。汗。 今さらながらあけましておめでとうございます!!🎍皆様にとっての2022年が輝かしいものでありますように。私にとっても良い年となりますように。いや、良い年にします!! さて、去年の終わりごろからごにょごにょと打ち合わせをしていて、今年に入ってから […]
こんにちは〜 引き続き以下の動画のQ&Aを翻訳していくぞ!翻訳業界(翻訳者ではない)に一応身を置いているから、こういう作業めちゃ楽しす☺️ では、続きを書いていきます〜 I:インタビュワーJ:ハビエルR:リナさんです! ***I:リナ、あなたは日本で生まれたのよね? R:そう。 I:フラメンコは日本で始めたの? R:私はティーンエイジャーの時に、交換留学生として […]
こんにちは〜 土曜日(日本は日曜の早朝)、アメリカのフラメンコのイベントオーガナイズ団体(?)Siempre Flamenco主催のオンライン番組がありました〜 セビージャで大変お世話になったハビエル・エレディアとリナさんがゲストとして登場し、彼らのショーのムービーの放映と、彼らのフラメンコバックグランドについてのQ&Aセッションがありました〜YouTubeにて無料で見られます! リナさんとハ […]
こんにちは〜♪ さて、昨日の物々しいバイレ動画をご紹介しましたが、その続きをいってみたいと思いますっ。いや〜、てかよくあんな踊りでYouTubeアップしてたよな。まぁ、人に見せるていうか、自分用に載せてたわけだけど…全世界には公開しているわけだからねぇ^^; では、行ってみましょう! 2019年初頭(フラメンコ歴7年弱) そうそう、初めてセビージャいってソレア習ったんよね。歩き方がなっ […]
皆さんこんにちは❤️ 今回は、、、昔の自分の踊りを振り返ってみよう!という恐ろしい企画です❤️ フラメンコを始めたのは2012年の春からですが、動画に残っているのが2015年からですので、そこから観ていきましょう。。あーこわ😱長くなりそうなのでとりあえず2018年(フラメンコ歴6年)までです!! 2015年(フラメ […]
こんにちは〜 またちょっとブログの更新が滞っておりましたね・・ 9月頭にマルワ用のビデオを撮ったのですが、そのための練習などに神経を使っておりマシタ。。。 さて、そうこうしているうちに7月に受けたDELE B2の結果が返ってきましたよ!! ドンドコドンドコドンドコドン… う、受かった〜〜〜〜!!! 焦らすまでもなくタイトルで明白ですけどね笑あれだよね、「次回 […]