スビーダの自主練動画
こんにちは!
最近YouTubeにちょくちょく喋りも入れた動画をアップしております。。
話すのが本当に下手で、少しでも練習できればと思い…(^_^;)
カスタネットの打ち方の解説なんぞもアップしておりますので、よろしければチャンネル登録お願いします😜
喋りで焦って頭が真っ白になる癖を取れれば、フラメンコにも活きてくる気がするんだなぁ。。
そして先日スビーダの自主練動画を作ったので、今回のブログにもアップしたいと思います~
練習開始は1:08ごろからになります!!
自主練動画を作ろう!と思った理由は、自分が初心者だった頃に、「練習するためにスタジオ借りたはいいけど、何をしたらいいんだ~?」と路頭に迷った経験があるからです😅
フラメンコを始めたばっかりの方や、始めて間もない方が自主練するときのヒントになればいいなぁ~と思い、作り始めました💃
簡単にブログ上で補足したいと思います!
まずは左足のゴルペ(表)から始めています。
最初に表のゴルペを打つ足の方向に身体が向いています。
左から始めているので、身体は左向きです。
左足が表を打っているとき、右足は裏を打ちます。
左足1回、右足3回打った次は、右足が表に変わっています。
締めて右足から始める時は、身体も右向きになります。
スビーダで大切なのは、重心の移動!
左足重心のまま右足で表、左足で裏を打つのはかなり難しいです。。
裏を打つ足にはまったく体重をかけていません。
体重をかけると、出る音が変わります。そして、速くなればなるほど打ちづらくなる。。。
4コンパス(今回は12拍子で取っています)めの最後の半コンパスで締めて違う方向に行っています。
特に締める足は自由なのですが、動画では左足で始めた場合は同じく左足が表、右足裏で打って締めています。
いちばん大事なのは重心の移動ですね、あとは身体が上下に揺れないこと。
これも体重移動に関係するかな。
***
さて、着々と日本へ帰る日が近づいてきています~😿
まだスペインにいたいよ~。
コロナで大変な1年でしたが、それゆえに人と仲良くなれたり良い面もありました♡
そういえば先日駆け込みでセノビージャに行き、靴を2足買ってきました。
割引もあり、2足買って300ユーロ!安い~。
これでしばらく靴を買わなくて済みます👌
セノビージャは私の足の形に合ってるみたいで、足が痛くなりにくくて好き!
ガジャルドは、前一足買ったのですが、私の幅広な(加えて外反母趾)足にはあんまり合わなかったかも…。
前来た時はセノビージャ夕方とか土曜もやってた気がするけど、今は平日の11:30~14:30までしかやってないのね。。
時間内にいくのが結構ハードでした😜
それから、先日マリアンヘレス先生のスタジオで衣装を着て、ちょっと化粧して、タラントとカラコレスを踊って動画に撮りました👌
一応動画のフルは手元にあるんだけど、弾いてくれたギタリストが動画を編集してくれるというので、それをもらったらYouTubeにアップしようかと思いますっ。
まぁ~・・・踊りの課題はたくさんあるけど・・・
こんだけ毎日レッスン取ったのにまだこんなに下手くそなのかよぉ~上手くなったのかな自分・・と思って凹むけど笑!!
改善の余地がたくさんあることだと思って頑張ります👌
タブラオにマリを何度か観に行ったこともあって、お手本動画も手元にあるし♪
「観にいく」っていうと習ってる曲をほとんど同じ振りで踊ってくれたのでとても参考になりました。
まぁ、レベチすぎるんですけど😜
マリのと比較すると、やっぱり間の取り方が全然違うな~、と。
私の踊りはなんかモタモタしてんだよな~。ううう。悲しくなってきた・・・。
まぁ、そういうことも含め、アップしたらまた記事にいたしまする~👌
-
前の記事
カスタネットの自主練動画 2021.01.23
-
次の記事
無事に日本に帰国してます! 2021.02.28