こんにちは!少し日が空いてしまいました。
ブログ用の動画素材はいくつか撮ってあるのですが、そうするとブログ一覧のアイキャッチ画像がずら~っと冴えない私のジャージ姿ばかりになってしまい、どうしたもんかなと思っていました😂
さて、来週からバタ・デ・コーラの個人レッスンが始まります💗
バタのクラスを取ろう!と思い立ったのが1月半ばでした。
どこでバタを買えばいいのかすらもわかっておらず。。笑
買える場所について問い合わせてみたところ、「Flamenco y mas」というお店を紹介してもらいました!
バタに限らず、フラメンコに関する色んなものを買えるお店です。
衣装はもちろん、靴も、CDも、アクセサリーも、カスタネットやアバニコなども売っていました♪
とりあえず吊るしてあったバタを試着!…したところ、めっちゃでかい~💦
グループレッスン受けてる時に周りを見ても、みんなサイズ的に私と大差ない感じなのに、なんで衣装はいつもこんなでかいんだろう?!?!
ふしぎ。
そんなわけで吊るしのバタをそのまま買って帰ることはできませんでしたので、新しく作ることに。
色のサンプルを見せてもらい、外側部分とカンカン部分の色は自分で決められます。
こないだ買った衣装も緑系だったのですが、私、やっぱり緑が好きで緑ばっかり選んでしまう。。笑
かつ緑とピンクの組み合わせがすーぺる大好きなので、外部分がグリーン、カンカンはピンクでオーダー!
…したところ、「出来上がるのは1か月~1か月半後よ」と言われてしまいました。
その時すでに1月半ば。バタのクラスが始まるのは2月4日。。
間に合わねえじゃん!!!
「いや、それだと困る。2/1までに取りに来たい!」と伝えたら先方もちょっと困り顔(笑)。
う~ん、なんとかやってみるわ、何かトラブルがあったらすぐに連絡する、とのご返答。
その言葉を信じ、オーダーして帰宅しました~。
その後特に連絡もなかったので、出来たものと信じお店へ。。
ありました~!!
記念すべき初バタ!!めっちゃ可愛い💗
やっぱりピンクのカンカンだと華やかでいいな♪
こうした時のバタの形が、人魚みたいで好きです。
わ~衣装買うの楽しい!!
完全に調子に乗ってブラウス2着と
ファルダ1着も追加で買ってしまいました。。。
緑のブラウスはバタに合うなって思って★
黒のブラウスは一目惚れでした。
ファルダは、黒のブラウスにはこういうのが合うんじゃない?って店員さんがオススメしてくれました。
そのマッチングがすごく良かったので、あぁ~もう全部買う!!ってなって購入(笑)。
黒系も必要だよね。ソレアとかシギリージャとか黒系の衣装だとカッコいいし。うんうん(自分に言い聞かせる)
そんなわけで今回も何百ユーロも使ってしまったわけですが、このお店ではタックスフリーにしてくれました♪
バタが275ユーロ、ブラウス2着とファルダは個々はちょっとわからないけどまとめて415ユーロでした。
金に糸目をつけず買い漁りまくっております!!
でもまあ高いギターひとつ買うよりはまだまだ全然使ってない!笑
日本帰ってきたら節制してひっそり暮らそうっと。
あと、赤地に白水玉の、オーソドックスな衣装も欲しいな~と思ってるんだよね。持ってないので。
作っちゃおうっかな。。。
現段階でも確実にスーツケースには入らないので、日本に郵送コースですね。。
日本帰っても舞台で踊る予定は特にないのだけど、可愛すぎて色々買ってしまう~!!
7年弱の社会人生活でコツコツ貯めたお金を、スペインで大放出中です😂
残高見るのこわ!笑
Flamenco y mas
コメント
レッスンお疲れさまです。
バタのピンクのカンカン、色が鮮やかで良いですね。
持ち上げた時とか良さそうだな~・・・写真映えしますね、多分。
そういえば赤地白水玉って、私の中でもオーソドックスだと思うのですが
最近の動画サイトやステージでは意外と見ないんですよね。
かえって新鮮かも?
いずれにしろ、お財布の中身にはお気をつけて(汗)。
ありがとうございます〜!
バタ、実際に履いてみたのですが、いい感じです(⌒▽⌒)
あれからまた別のファルダも買ってしまい、、赤の水玉は見送るかもしれません。。汗
レッスン用と割り切るのなら良いのですが
舞台で踊るとなると衣装も曲に合わせた色・柄を考えないとなので
大変ですよね。
それと、悪魔のささやきします(笑)。
日本では水玉(それもフラメンコ向けの大きさ)の生地は
あまり出回っていないようです。
見つけるならスペインにいらっしゃるうちに。
但し縫製は日本製の方が良いと思いますが・・・。
組み合わせ考えるの楽しいけど大変ですよね!汗
ささやきに乗ってピンクの水玉ブラウス買ってしまいました!笑
また今度ブログにアップします♪
赤はあんまり見かけないんですよね〜、踊り用の衣装だと。。